日本工業経済新聞(紙媒体)に加え、独自の加工を施したメール夕刊を発行し、速報のみならず新聞紙とはまた別の角度から地域に即した見やすい情報提供に努めております。購読者には新聞情報とは別に、カスタムメイドの情報を配信いたします。
1か月試送サービス(無料)をご用意しています
日本工業経済新聞(紙媒体)に加え、独自の加工を施したメール夕刊を発行し、速報のみならず新聞紙とはまた別の角度から地域に即した見やすい情報提供に努めております。購読者には新聞情報とは別に、カスタムメイドの情報を配信いたします。
タブロイド判、郵送、原則週4回
国、神奈川県、県内自治体の日々の建設情報(行政・業界・入札)を発刊。ご希望により新聞をPDF化したサービスもご用意しています。また、購読者の皆様にはこの他にさまざまな情報をメール等により情報提供しています。
A4、PDF、月~金
メール夕刊は新聞購読とセットになります。毎日(月~金)4時から5時に配信します。情報は①記事夕刊のほか、今日一日の②全入札情報とそこから抽出した③大型工事(1億円以上の結果)、④設計コンサル関係、⑤地元本店に縛られない広域公告のファイルをお送りします。また希望者には地域分類(土木管内別)してお送りすることも可能です。メール夕刊には入札参加業者の応札金額も掲載するなど新聞とは別の網羅性・速報性のメリットがあります。
予算特集
関東地方整備局、神奈川県(事務所別)ほか全市町村の発注予定個所を一望する大型特集。件名及び発注予定時期を工種別に紹介。
5月上旬:2部構成で約70頁。毎年5月上旬
経審特集
格付け特集 神奈川県に入札参加登録をした業者を市町村別・工種別(等級付け工種)・点数順に、客観点、主観点(技術点)、特定一般種別、完工高等を掲載。また別刷りでAランク業者を県下全域で掲載。
5月下旬:約40頁
このほかにも新聞情報とは別に、読者の皆さまには建設関連の様々な情報をメールで提供しています。
入札 内訳書等データ分析DVD
入札は月日、件名、予定価格(設計価格)、最低制限価格(調査基準価格)そして落札業者と落札金額からなります。そして落札金額の内訳は設計内訳書となります。
さらに設計内訳書は工事価格を構成する直接工事費等4項目からなり、そこに発注機関独自の算出式により最低制限価格が決められます。DVD(県・横浜市)にはその算出分析一覧を用意しました。また総合評価入札方式の実績に基づき評価点項目と応札者の評点獲得状況を一覧(エクセル)で見ることができます(県・横浜市)。特に横浜市DVDには係数(α値)一覧のほか、工事入札をクリックにより、工種別・落札業者別・参加業者別に応札状況が一望できる工夫をしています。
新編・神奈川県建設名鑑(約800頁) 5月下旬発刊
神奈川県内で唯一の建設名鑑。毎年5月発刊。関東地方整備局、神奈川県、政令3市(横浜市、川崎市、相模原市)の格付け情報を巻頭に置き、詳細な経審情報を用意しています。約5千社掲載。業者インデックス付き。
公共工事発注情報-神奈川建設データブック 4月下旬発刊
DVD(書籍版は令和5年度で終了) 関東地方整備局の県内主要事業のほか神奈川県及び県下自治体の 新年度予算概要(part1)、新年度発注予定個所(part 2)、前年度県内発注機関の入札実績(part 3)を網羅しています。
能登半島応急復旧小冊子
令和6年1月1日、能登半島中心にマグニチュード7.6、最大深度7の地震が発生しました。被災地には全国各地から復興ボランティアはじめ自治体からもライフラインの復旧・復興に向けて技術者派遣が行われました。神奈川県内からも多くの水道技術者らが志賀町、輪島市に派遣されました。本紙では貴重な体験を個人にとどまらせずいつ、どこで起こるかもしれない大規模災害復興支援の一助になればと思い、記録に残したく半年余にわたり紙面で体験談を掲載。これをもとに本紙記者が現地に赴き、復興状況や地元関係者の取材を加えて、R6年12月末に小冊子を発刊しました。(A4版・28ページ・オールカラー)